2025 02,03 07:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 10,08 01:19 |
|
前々回のお江戸では高島屋にて購入。
前回お江戸に行ったときは定休日。 満を持して、今回は朝から乗り込む。 前回行った【VENT DE LUDO】と【丸山珈琲】をスルー 念願の AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン ) おだりすぎて、店の写真を撮り忘れる・・・。 扉を開く前からアドレナリン噴出。 もぅ、あなたしか見えない。 つぅ~~~くらい、ガトー! ガトー!!ガトー!!! お菓子の家に入ってしまったオレサマは しぬ~~~しぬ~~と心の中で叫ぶ。 生ケーキから焼き菓子、ヴィエノワズリー コンフィチュールに飴にショコラ。 平日の午前中だというのに、ひっきりなしにお客様。 どんどこ商品がなくなっていくので、焦る。 サロン・ド・テでいただきまっす! コンプレセットだったっけか? 1000円です。 飲み物は クレーム・カッフェ このクレーム・カッフェが単品700円だったので、じゃ、+300円で クロワッサンとブリオッシュとコンフィチュール付 つて、安いかどうかはわからんが、こちらに。 写真撮影はOKでした。 クロワッサン ブリオッシュ りんごのコンフィチュール コンフィチュールうま!!!! クロワッサンとブリオッシュは、やはり感動するほどではなかったけど バターの香りはすばらしい。 クレーム・カッフェは、カフェオレです。 あっつあつのミルクでホッとします。 やっと食べれる。 感無量!! メレンゲ シャンティリー キャラメル 450円 シュー パリジャン 250円 うますぎるぅ~~~~~!!!!! ほんと、メレンゲシャンティほど、うまい、まずいがはっきりわかる。 だって、歯にくっつかないもん。 キャラメル味が絶妙。 大人な苦みがうま~~~い!! シューパリジャンの小ささにおののく。 が、しかし、この大きさだから、 この濃厚なクレームパティシェールがちょうど良いのか! シューはがっちり固めが好みのオレサマ。 これは、ナッツもちりばめられていて、ますます歯ごたえがよい♪ あ~も~おいしい。 次! 左 ポロネーズ 320円 右 オーボンヴュータン 375円 ポロネーズはブリオッシュにリキュールシロップが染みこんだ中に カスタードとフルーツのコンフィ それをメレンゲでコーティング お、お、おいしい! リキュール効いてるけど、おいしぃぃぃぃぃ!!!! オーボンヴュータンは底にアーモンド生地 洋梨のコンポートとカスタードがとろりんこ。 こちらも洋梨のリキュールがたっぷりと。 表面のカリカリなキャラメリゼ。 これまた、おいしぃぃぃぃぃぃ!! 大満足したあと、お土産物色も ほしいものを暗算したら、諭吉が何枚もとんでいきそ~~~~!! 焼き菓子やヴぁいのいっぱいあるんだもん! 高いわけじゃないの、食べたいものがありすぎるの!!!!! ここは、我慢の子。 自分のお土産はこちらをチョイス。 ガトー・ウィークエンド 1800円 とろっとしたアプリコットジャムとアイシング。 これがねっぱる感じでコーティング。 フォークを入れるとほろりと崩れる生地。 パサパサかとおもいきや、しっとりしてるの!!!! な~~~~に~~~~~こ~~~~れ~~~~~~!! こんなガトー食べたことない。 いや、まじで、パウンドケーキとかのくくりにできない。 これ、別な食べ物だ。 ああ、至福。 これ、どうやって作ってるんだろう。 と、河田さんのレシピを見ながら食べる。 う~~~ん。たぶん同じく作れないと思われる。 スタッフはみなさん男子。 しかも、7~8人が全員忙しそうに、テキパキ仕事をこなしている。 しかも、丁寧な梱包、気遣い、会計時の計算の速さ。 すばらしい。 相当厳しいと思う。 でも、ここで働けることを誇りに思っているんだろうな。 先日NHKで働いている子が出てたけど、大変そ~~~!! ここで乗り切れたら、すごい人になるね。 実際、オーボンヴュータンから独立した人は、有名な方多いもんね。 BRUTUSで予習しておいてよかった。 ヴィエノワズリーと焼き菓子部門は、怖くてさらっと見た。 だって、食べたいものがお手頃値段で・・・。 そんな私の気持ちを制止したのが、カードが使えなかったこと。 使えたら・・・来月の食費つぎ込んでたかも・・・。 おっかい、おっかい。 ごちそうさまでした!!!!!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |