2025 02,02 19:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 05,20 00:00 |
|
私たちの胃がおかしいのか・・・。
いや、胃が、山椒で、麻痺してるのか・・・。 絶対に少なくない、麺の量だったのに・・・。 満腹感がない! これは、一人で食べた、前回も同じく。 この後、普通に晩御飯食べれそう・・・と思いながら、自転車で帰ったのだが 今回は、まだたべれるぅ~~~という同士がいるので じゃ、はしご! はしご! だがしかし、目的地は22時オープンのため 某カフェにて、時間つぶしという名のおしゃべり大会。 あっという間に、22時。 きゃはは~~~☆ はしごの先は・・・ 『チャルメラ番長』 あくまでも、予定です☆ 心が折れたら、お休みします☆ PR |
|
2013 05,17 23:58 |
|
やっとあったかくなった~~~~~~~!!!!!
ああ、こんなに太陽がありがたいとは・・・・。 やっとこ元気になり、エンジンかかりましたわ! つ~~れ~~~て~~~け~~~~ と、いうことで、某魔女と再来店。 『175°DENO ~担担麺~ (ヒャクナナジュウゴドデノタンタンメン)』 うぉ~~~~~~~~! カウンター満席! |
|
2013 05,13 00:29 |
|
いや~こんなお店待ってました!!
2013年4月2日オープンの坦々麺専門のお店。 やヴぁいわ~おしえたくないわ~☆ ぷぷぷ! 2種類しかないけど、通うわ~♪ と、かなりぃのお気に入りになりました。 『坦々麺専門店175°DENO (デノ)』 最近、辛い麺ばかりなりけり。 |
|
2013 04,24 00:00 |
|
毎日煮魚三昧。
実家から送られてきた、鰈とめんめ(きんき)が うまいのなんのって!! にこごりも残すことなくいただきます。<コラーゲン 冷凍で送ってくれるんだけど それでも、売ってるのよりぜんぜん鮮度が違う~。 新鮮そうなデパートの高いお魚より旨い。 お隣さんが漁師さんな実家で嬉しいわ~。 ずっと仲良くしてほしい。ぷぷぷ! 絶対行ったほうがいいよ! と、教えていただいた、辛いの大好きな方に人気のお店みたい! 『四川菜麺 紅麹屋 (しせんさいめん べにこうじや)』 こちらのおすすめは『四川麻辣湯麺(マーラータンメン)』 初めてきたからそれにしようと思ってたんだけど・・・ 世界初って何!? |
|
2012 10,29 00:00 |
|
いや~行ってきた。
某支配人から教えてもらって 行きたくて行きたくて 『かたい!うまい!』のキャッチコピーにやられたわけ。 『よくばりコッコ』 こちらは石狩郡当別町青山というところにある。 青山慈鶏というもみじ鶏を210日間育てたものと 1年育てた親鳥が食べられるんですって! 親鳥大好き!!!!!! 4月~10月限定でやっている『とりたま食道 こっこ家』 それは、なんとしても行きたい。 恐るべき執着。 行けた! 思っていた当別と違って、札幌から80分はかかったわ。 ひぃ~ほんとにあるのか!? とか思いながら・・・・あった~!よくばりコッコちゃん!!! <看板撮るの忘れた・・・。 支配人!!! 朗報です!!! 10月いっぱいぢゃないよ! 11月25日までやってるって! 雪が積もらなければ・・・・。 |
|
2011 12,03 00:50 |
|
2011 10,04 17:14 |
|
最後はしょっぱいものでしょ!
リーダーはスイーツハンターであり、ラーメンマニアでもある。 あの店行った?ってきくと、いつも行っている。 そして、『エイジ気分だな』ってことで満場一致! 平岸へGO! 新しいお店も、自家製麺も初だ~~~! men-eiji HIRAGISHI BASE |
|
2010 12,25 08:48 |
|
2010 12,11 00:36 |
|
今回のつけ麺はこつら。
『綱取物語』ゲチュ。 和弘食品。 お店には行ったことがないのですが、樹になる樹なお店でしたの。 塩味なんだ~~へぇ~~。ちょいと舞茸なんぞも添えてみたよ。 ・・・・・・・・。 やヴぁい。これはやヴぁい。 この味好きだ~~~♪ にんにくとアンチョビが効いてるぅぅぅ♪♪ 麺もパスタのような平麺 私、これありで!! 麺リーダーから伝授している、残したスープでおじや。これ鉄則!! ここのでやったら、リゾットだ~~♪ おいしかった♪ |
|
2010 11,15 23:09 |
|
忍者ブログ [PR] |