2025 02,02 12:33 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 11,05 00:12 |
|
本日はあまりの風の強さに外出断念。
とっても晴れててよい感じだったんだけどね~。 久しぶりに何もしないで、ごろごろ~ごろごろ~。 あ、電気工事きたんだった! 基本料金を減らすべく、アンペアを下げました。 省エネ省エネ。 先月のパン教室。 先生のおうちの玄関には葡萄が!! いっぱいなってる! 食べさせてもらったら、あっま~~~!!! 素敵な玄関だわ。 なんせ、実のならない、食べれない植物には興味がないもんだから。 今回のバックフェルメント(ドイツの天然酵母)で作るパンは・・・ 『ヌフモーンブロート』 モーンはケシの実 中はしっとりと。プチプチ食感がまたよい~ 熱いと切れないので、本当は冷めてから。 お菓子は『ボイゲル』 月餅や栗饅頭の祖先かも・・的なお菓子。 最近は素朴な焼き菓子が美味しい。 こつらは中にいれるフィリング これを生地に包んで三日月型にするの~~ん♪ 卵黄塗って、卵白塗る。 そうなんだ!!!!! 焼き上がり~ あっつあつをいただいたけど、甘味が感じられなかったから 冷めたほうが美味しいよ~と先生の言ってた通り。 冷めたら、美味しくって、やめられないとまらない・・・だったわ。 稲辺さんがずっと玉ねぎを炒めてたんだけど オニグラになっていたとは! うれし~~~♪ 先生のロデヴが浮いている~~~~。先生のロデブが一番すき~~~♪ あ~今月も美味しかった!!!! だめだめ生徒なもんで、家で作っていない・・・・。 来年は外食を抑えて、お家でいろいろ作ろうかな~。<とか思ったり 思ったり、、思ったり、、、。 来月も楽しみだす! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |