2025 02,02 13:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 03,14 00:39 |
|
いつもの~ お腹すいてたので、呼び水となるこのチーズサブレ。 もっとお腹すく。 こちらはコースが2タイプ 5000円(税抜)か8000円(税抜) 5000円でお願いしました。 何がでてくるかはお楽しみです。 なので、食べれないものは最初に伝えましょう~☆ 鰊のサラダ仕立 数の子は、シェフチェンコの自作 すばらしい~ね~。 冷たいのかとおもったら、ほんのりあったかくて面白い温度でした。 数の子苦手なオレサマでも食べれる数の子。 鮨菜 和喜智で数の子を食べてから、自家製数の子好きになってしまったのでした。 ロワールからやってきたホワイトアスパラ はぁ~~もぅアスパラなんですね。 キノコのブルーテ うまいっす☆ ただいまシェフはわかめに夢中。 わ~~かめ好き好き お前はどこのわかめじゃ? しけのため本日小樽産! いつもは函館産らしい~です。 フレンチでわかめ。 鯛とわかめの葉と茎 白ワインソースでいただきます。 なるほど。 たぶん、吾さんはダメかもね。 あ、でも、今年はいつもと違うんだったわ!! お肉は女性ハンターがしとめた鹿。 オレサマの部位はロース こちらはロティ 首から背中にかけての部位は赤ワイン煮 ビーフジャーキーのようにほどけます。 ロースうま! デセールはライスプディング的な雪苺的な。 上にはほうじ茶のアイス。 これ、うまいです。 エスプレッソをいただいて 焼き菓子はフィナンシェ UFOのようだわ~ は~~美味しかった。 昔みたいに、仕事帰りにさくっと って感じにはこれなくなりましたが おひとりさまは逆にホールの方に気を使わせているようで・・ あれですな。 今度は誰かとまいりますよ~。 ごちそうさまでした! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |