2025 02,02 13:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2015 03,30 00:33 |
|
ああ、もう3月が終わりですな。
すっかり、札幌も雪がなくなりましたよ。 春になると・・・・買い物が止まらなくて困る今日この頃。 春の宴 『GRISグリ』 ブーフーウーでくると、上限がないのでメニュー選びが楽である。 ま、リミッターがきかなくて爆走するときもあるが・・。 とりあえず、カイカイ星人とうどうど星人がいるので それ以外、はらたいらに全部! 春らしいクレソンのサラダから。 緑大好き!! 本日も絶賛満席です。 すばらしい。 クレソンとアーモンドのサラダは もりもりで、ああ、なんかこれから始まるのよ! って、感じのサラダです。 < わかりにくい オレサマ うどうどが苦手で~ でも、フルーツトマトと日向夏は食べたいから、ウド抜きでお願いしたサラダ。 カブになってた!! して、めっさうまで、このドレッシングが、もぉ~~~なんなの!? といううまさでした。 いつもの春巻もウドらしく オレサマだけ、枝豆と海老にしてもらった★ は~~うまい。 そして、定番シュウマイ 蛍烏賊のてんぷら ランナー大丈夫かしら?と思ったら、やはりNG オレサマ ホタルイカのてんぷらなんて初めて食べたから テンションあっぷ~~~!! これ、おいしぃぃぃ!! さっくり、ねっとりうま! そして、この鶏団子の甘酢あん メニューにかかれてたら きっとスルーする人が多いであろう。 想像のつく、ツーフーなメニューである。 が、しかし そこは、グリ 他とはちが~~~~~~~~~! 流石だね、の満場一致。 職人魂のこの1皿 ぜひ堪能あれ。 甘酢あんが白いのだよ。 京都で食べてインスパイア。それをリメイク。オマージュ。 そして、オレサマの口の中に。 すごいよね。京都に行ってないオレサマの口の中に。 ああ、感激至極。うますぎるこの甘酢。 今後の進化に期待大! そして、ヤリイカとプチヴェール、ユリネの春炒め。 この烏賊の切り方から、感激するオレサマ。 春だねってのが、香りと視覚からもはいってくる。 蕗の薹をつかった味付け、しかし、甘味もあって、うますぎなの。 ほんと、この作り方知りたいわ~☆ メニューにブーが2種類あったのでこっちにしたよ。 新冠産 三元豚の雲白肉(ウンパイロウ) でてきてびっくり、脂身たっぷり。 が、しかし、これがくどくなくいただけるの!! その上のソースが、そばの実やカリカリのにんにく、きくらげなんかが こまか~~~~く刻んだものがのってるの。 この食感がまたよくて、香ばしいのと甘いのとしょっぱいので あっっちゅうまの売り切れです。 そして、サクラマスのソテー マスだけどサケなのか。 キングサーモンはマスノスケ。 それはおいといて。 ぷりぷり~~ 玉ねぎおろしがいい味わいでサクラマスをアシスト。 この皮目が一番うまいのよ!!!!! そして、滝川産合鴨ロース肉のあぶり 間違いなくうまし。 そして、メインでもあるこのごはんたち。 みどり~~~~!!と茶色。 春満載の緑もりもり。 菜の花のせいろごはん。 もちろんおいしのですが こちらの豚チャーシューごはんがあまりにも美味しくて もう一つ頼む? と、言ったのだが、却下。 そう、甘いもの食べないとならないからね。 そして、これはうますぎて、心に残るデザートです。 また食べれる~~~~とテンションアップアップ。 ほんとに美味しい。 ああ、美味しいコーヒーがあればなぁ。<ぽつり 1周年とは思えないほど、この1年 グリグリ大行進。 すっかり、オレサマたちの定番スポットになりました。 そして、次はどんなうまいものが!? と、楽しみがいつもあるお店。 定番がいつも間違いなく美味しいお店。 そして、いつも満腹、満足なラインナップを 一緒に堪能してくれる2人にも感謝して。 今日も美味しく楽しい時間をありがと~~~ん! ほんと、個室でよかった。 涙出るほど笑ったからね。いろいろと。 御馳走様でした!!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |