2025 02,02 13:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 10,08 22:55 |
|
RSSの調子が悪いのか、読み込めない~。
そう、きなこさんのブログが。なぜ!? ヤプログだめなのか?つか、ほかにもあるのか? なので、リンクに貼り付けたわん。 きなこさん生誕月である。<別名称 『どるたん』 ランナーの来札日に合わせたので、ちょっと早いおめでとうである。 きなこさんのリクエストの 『GRIS グリ』 これは私が一目ぼれしちゃって~贈呈。 もぉ~~~ケニアの象です。 か~~~わ~~~~い~~~~い~~~~~~! 遅刻です。汗汗汗 西11丁目から競歩。 ひ~ひ~ふ~~と階段をあがる。 あら、いない! と、思ったら、初の個室!! 写真撮るの忘れちゃったけど、きゃ~~学校の荷物置きみたいなボックスがあって よいわ~~~♪ 自分の家のようにだらっと、いい感じで、大声でしゃべれる。 ぷぷぷ。 お二人にメニューを決めてもらっていたので 到着したら、すぐに登場。ありがたき幸せ。 本日の春巻 えびと山菜 ごぼう! やっぱり、おいし~~ね~~~~! 定番 海苔とわさびの長芋ポテトサラダ これも毎度のぐりのシューマイ 何回食べても肉肉しくっておいしい!! そして、ここからおすすめの季節のものなんだけど メニューに載ってる中で頼んでないのは1つだけ!! ほぼコンプリート!! うっきっき~~~!!! さすがだね~~~おふたりさん♪ わかってらっしゃる!!! トレビスとぶどう・くるみのサラダ キラキラ写真になってた! これ、肉がなにもはいってないのに、肉の味がする~~~! 燻製のような~~~と、聞いたら、やはり、隠し味が燻製した油とのこと。 きぃ~~~~~!!!!! ほんと、尊敬するわ~この手間暇。 こんなに手間暇かけて、いったいいつそんな暇があるんだ!! お仕事とはいえ、素晴らしいわ!! ぷりぷり! 最近、怒りんぼキャラ。 そして、揚げしいたけと春菊 これまた、しいたけの揚げ具合が絶妙!! 春菊はサラダ用かな?あまりえぐみなかったな~。 ソースってか、この甘目のタレがなんともうまい!! そして、これは絶対一人1セイロいけるね! 江別産島黒豚スペアリブの柔らか煮 肉がとろっとろよ、とろっとろ!!!! こちらのスープでラーメン食べたいくらいおいしかった。 全部飲み干す。 そして、この上の黒いの。 黒コショウの佃煮!!!!!! めっさうまで、これはまっじ瓶入りで売ってほしい!!!!! てまひまてまひま。 きのこと根菜の胡麻酢和え これまた、胡麻酢が・・・やわらか~~~い酸味で きのこたちはくんにゃりと漬け込みされているようで・・・これも手がかかってる風。 おいしい、おいしいって何回もいうと おいしいという言葉が安っぽくなっちまうが ほんとに、お~~~い~~~し~~~~んです!! 白身魚とインカのめざめのグリル。 あれ、今日のお魚なんだっけ。 これについてた、三升漬 こやつがまたうまいのよね~。 合鴨の炙りといちぢく きゃ~~~~!! 鴨 うまし! 水牛のチーズがめっちゃミルキ~~~! ハツと干し茄子 炙り万願寺の辛味和え 初干し茄子・・・美味しい。 茄子も干しちゃうんですか!? 干しちゃうんです。 ほんとに、どこまでも丁寧で、素晴らしい。 江別産島黒豚の豆鼓の香り焼き これまた、脂身が甘くて、ジューシーな焼き上がり。 添えられた自家製鯖の糠漬け(へしこか?) 青唐辛子買って オレサマ、これ作ろう!!!!! と、思う。 三升漬けらヴ~ はい、最後はごはんですぅ~~~~♪ 御開帳で びっくりの栗の数!! くりくりくりくりくり~~~~~! すごいな、栗の量 が、しかし、ほら、栗、あまりあれだから。 特に黄色いのは・・きなこさんがほっくほく喜んで食べててよかった! ぎんぎらぎんにさりげなく 秋刀魚の焼漬けのせいろご飯 このぎらぎら加減は、まるで油絵のよう。 素晴らしい色あい! うっとり。 オレサマは断然 秋刀魚派でございますが、ぜひどちらもご賞味ください。 そして、〆のラーメン 今日もいけず。。。 なぜって、デザート2つ食べたかったから!!!! ラムレーズンのチーズケーキと洋梨のコンポート これまた、イメージしていたのと違って 嬉しい裏切り。 やさしい甘味とラムレーズン。もっとお酒きついかと思ってたんだけど お酒苦手なオレサマも、気にせずいただけるおいしさ! もちろん、デザート2皿は、3人ともですよ。 焦がしりんごとカスタード うますぎる~~~~~!!! オレサマたちのツボが詰まりすぎ!! なんせ、この下の生地の焼き具合! も~~ちょっとで焦げる手前。 そのサクサク感ったら、もぉ~~~ そして、カスタードの甘さが控えめで、リンゴのキャラメリゼ具合が絶妙。 なんだか、懐かしい味。 手作りの味。 さすがにこれは3人で1つ。 どしても食べたかった。 平兵衛酢のアイスクリーム へべすって読むんだって。 宮崎県日向市特産だそうです。 種が少なくて扱いやすい柑橘なんだそうです。ライム系。 あ~~~~さわやか~~~~~!! いい感じに〆です。 今日も食べた食べた! 3人ともお酒を飲まないから、お店の方には申し訳ないけど お酒飲まなくて、こんなに食べてくれる人たちって なかなかいないのよねぇ。 そう、歳を重ねても食が細くならない3人組。ぶははははは!! いつまでもそうでありたい。 珍しくきなこさんが、おなかいっぱ~~~い って言ってた! ふふふのふ。 ほんとの誕生日は来週ですが、おめでとうございまっする☆ 御馳走様でした!!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |