2025 02,02 14:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 01,30 00:43 |
|
あ~~~やヴぁい。ハナタレにカリフォルニアが・・・。いせのじょうが・・・。
でも、雨は。。が1位でした。 毎回こちらに掲載されるお菓子たちをチェキしている。 なんせ、まっじっで!? とかなお店が掲載されてたりするので、楽しみなんす。 『婦人画報のおかいもの』 見つけてしまったよ。 『メゾン・ド・プティ・フール』 HPより 商品説明フランスの伝統的なガレット・デ・ロワ(王様のお菓子)。新年にお店に並ぶこのお菓子は、サクサクのパイ生地の中に、アーモンドクリームとカスタードクリームを合わせたクレーム・フランジパーヌと呼ばれる特別なクリームが入っています。バターの香ばしさも相まって人気ですが、フランスでは、切り分けたときに陶器のフェーブが入っているピースに当たった人は、その日の王様として周囲から祝福を受け、よい年を迎えられるという言い伝えが。ガレット・デ・ロワ協会の理事も務める西野シェフが素材からこだわっているスウィーツです。 まだ売ってますよ。 「メゾン・ド・プティ・フール」は「オーボンヴュータン」の河田勝彦氏のもとで、フランスの伝統菓子を学んだ、西野之朗氏による洋菓子店です。チーズケーキファンを魅了する「ヴァッシュ」は、酸味の効いたフロマージュブランのムースと、とろりとした濃厚な2種類のクリームチーズを使用。上にのせた生クリームとサクサクの生地が、チーズの風味を引き立てています。直径約7センチと大きめですが、ぺろりと食べられます。解凍して皿にのせるだけで、パティシエが目の前でサーブしてくれたようなデザートに。急なお客様の訪問にも重宝します。 ですので、次は、チーズケーキも買います。 こちらのお店いってみたいですねぇ。 オーボンヴュータン出身のお店を回る!! とか言ったら 大変なことになるな。いっぱいあって。 こちらは月桂樹 てかりは薄めですね。 熟練な感じ。 皮つきのアーモンド クレーム・フランジパーヌ。しっとりとしてます。 ラム酒がほんのりと、甘味控えめです。 とっても軽い感じ。 フェーブは別添えでした。 中にアーモンドがはいってるんだって。 オレサマにはあたらなかったから、きっとおすそ分け先にいったのかしらね。うふ。 今度 今までためたフェーブとか登場させようかな。 あと、ずっと集めているお菓子屋さんの紙袋とか。ふふふ。 今年はこれにてガレット・デ・ロワの冒険は終了です。 ごちそうさまでした!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |