2025 02,02 13:13 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 12,24 20:56 |
|
ホワイトクリスマス イヴ
つ~か サッポロは ホワイトアウトクリスマスイヴですな。 もっさり積もってます。 ベラベッカ 別名 パンドポワール 洋梨のパン これを食べたい食べたいと思っていたのだが なかなか、売ってるとこが少なくて。 したっけ、発見!! しかも~オレサマがメッカと拝んでおる ここの! オーボンビュータン オラウータン オーボンヴュータン オラウータン と、言いながら名前を覚えた。 オーボンヴュータン!!!!!! ふ~~~今見たら売り切れてた。 えがった~☆ ベラベッカは、フランス アルザス地方で冬に食べられるお菓子。 イーストの生地でまとめてはあるんだけど、ほぼドライフルーツ。 その名の通り、洋梨を中心にたくさんのフルーツが入ってるのは 寒い冬にフルーツが食べられないので、このお菓子でフルーツをいただくということかも。 ナッツやアーモンド クルミもふんだんに。 これは、滋養にいいぞ~。 スパイシーで洋酒も効いているのですが、 なんだかやめられない、ネチネチ感。 ほんと、うす~~~~く切ったもので大満足。 なんだけど、後をひく。 ワインやウィスキーなんかにも合いそうです。<飲まないけど 私は、スパイシーな珈琲 インドネシアと一緒にいただきました☆ なんだかピントがあわないな~。 これ、すごいです。 ほんと感動した。 なんつーか、ストーリーのある食べ物は、意味があって食べるから その土地の人の気持ちが伝わるって言うか。 あ~~寒いんだな、これ必要だな。だから生まれたんだな。 ってのが、感じられるようになった。 ただ食べるんじゃなくてね。 年齢を重ねることも大事ですな~。 だから、オレサマも、日本に生まれて、残さなければならない食べ物とか 伝統とか言い伝えとか、意味があるものを残さないといけないんだな。 今年は食べ物を通して、文化や伝統や無駄なこと大事なこと 考える機会が多かったな。 来年はもう少し、自分に落とし込んで、再来年はそれを人に伝えられたらいいですね。 たのしいクリスマスを! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |