2025 02,09 05:33 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 10,24 08:49 |
|
念願の日本料理『味道広路(あじどころ)』潜入。
ゲリラワイン会をお願いしたところ 快く承諾いただきまして、本当にありがとうございます。 お願いしてくれたのは、T-マフィアですが・・。こちらもありがとうございます。 招福楼本店ご出身のご主人のお店です。 そりゃ~もぉ~グルメ名方々の間では、評判のお店。 栗山の自然とこのしつらえ。 食材から器まで、こだわりのお店です。 今日のワインのラインナップは・・・・なで肩のワインばかり!!
すごいね。 先付 網走 白魚の出汁巻き 最初から、震えるぐらいうま~~~~! この先がめっさ楽しみに。 ふあふあなの。 もちろん、出汁もすっかり全部のみほしました。 吸い物 石狩 もくずがに 凍み豆腐 なめこの椀物 お造り マツカワカレイと柿 三つ葉とボタンエビのたたき 前菜 米粉のコロッケ 小豆 たこのあぶり 焼き物 苫小牧 ぶり ハーベストのまさかりかぼちゃと胡桃のきんとん 酢の物 天売島 マグロ 菊菜 ひじき <てうっちゃいました。 煮物 ボリボリなどのきのことごぼう 鴨の治部煮 ご飯 まいたけ あなごの炊き込み 香の物 自家製しばづけ 果物(水菓子) りんご みかん ぶどう 和栗と和三盆 お抹茶 どれもこれもおいしすぎて・・ほんとうにもぉ~素晴らしい! 季節を感じるお料理は、やはり日本料理ですね。 旬なものがわからなくなってきている昨今。 おいしいものはその季節のもの・・と感じるように 自分も心がけよう。 そしてこちらは北海道のものを多く取り入れていて 天売島のマグロには、ほんと感激! てうりっちゃった!!!とマフィアが思わず言うほどです。 これ、流行らす!ってみんな言ってたけど 酔っ払ってて、忘れてると思う。 今回は持ち込み料をお支払いしてのコース料理です。 いろいろとお気遣いありがとうございました。 ごちそうさまでした!! 今度はお昼にいきたいな~。 日本料理『味道広路(あじどころ)』 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |