2025 02,02 16:49 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2015 03,02 00:10 |
|
こちらは本店。 赤レンガテラスにもできましたね。 他に葵 葵本店と4店舗展開されているようです。 入店すると~まっじ気持ちのよい掛け声とご挨拶。 これだけで気に入った。 そして、男子の方々皆様坊主。 こんな心配りまで。すごいな。 ほんとは握りだけでもよいオレサマですが おまかせでお願いしました。 初めてなのに、とってもいい気分にさせてくれるのは 大将の腰の低さでしょうか。 こちらが恐縮するほどです。 肝醤油でいただく お造りから 蝦蛄 北寄 ガリ鯖 うますぎる~~~~るるる。 か、火星人か!? 生きてる生きてる 活烏賊登場。 このコリコリがたまらんねぇ~。 白子 自家製かずのこ はたはたの飯寿司 きゃっは~~~ブリコ!!! こつらの飯寿司 甘かった! 我が家の飯寿司はこんな甘くないなぁ。 土瓶蒸し。 中身を撮るの忘れた・・・・<え ソラマメとアスパラ(函館 ハウス) 春だね~ そろそろ握ってもらう。 赤貝 こぶりなシャリがちょうどよい大きさ。 昆布締めヒラメ サヨリ 大助 牡丹エビ 食べやすいように切ってくれるのぉ。 鮪 南茅部産 トロ こはだ にしん いくら うに つか、すごい食べてるよね・・・。 11貫だ。 鯖はお造りでいただいたので最後だったみたい。 うぉ~~ん、めっちゃおいしかったので握りでもいただきたかった☆次回だね。 それにしても 大将の仕事の速さと気配りは素晴らしい!!! 満席でしたので、カウンターには11人いたのですが すべての方の状況把握で、つぎつぎとだしてくる。 これは勉強になるわ~。<何目線? こちらの司令塔は素晴らしいです。 そして、笑顔! まだまだいけま~~~す! と、握りは続くよどこまでも。 あぶりメンメ!! あなご 汁もの種類が多くてびっくり! 5種類くらい言われた。 しかも赤みそか白みその選択までできるの!! オレサマ メンメのあら汁ぅ~ うまし!!! こちらはなめこ まだ食べるんだよねぇ、これが。 蟹! 半分に切ってくれたよ♪ きゃっは~トロたく 海老の頭焼いたの。ここを食べてくださいね~って言われたんだけど なんていったっけ。 筋子の巻物で ストップ! 大将も、もっと食べるって言われたらネタ切れだったので 何にしようかなぁ~って考えてました。 というくらい、たっぷりといただきました。 こちらは蝦夷前なお鮨やさんで 若いお客様も多かった。 常連様には写真を嫌がる方もいらっしゃるようですので ホールの方にお聞きしたら、今日はいらしてないから大丈夫ですよぉと優しいお言葉。 そのお蔭で写真も撮れました。 カウンターの場合は、マナー守らんとね! お鮨やさんはやっぱりオレサマにとっては贅沢なお食事ですので なかなか同じお店に何度もいけないんですよ。 なので、行きたいお店をまず、少しずつ制覇していこうかしらね。 こつらの3つ星人気店は、札幌駅のNEWなビルヂングに移転するようですなぁ。 行きたいお店はいっぱいあるので~す。 御馳走様でした!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |