2025 02,02 12:27 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2015 05,14 00:44 |
|
晴れていたのに、途中ゲリラ豪雨にあう。
いや~遠足にはゲリラ豪雨がつきものになってきたね。 あっはっは~~~!! ここが、北湯沢かい? ほほ~初めてきたよ。 CMでしかみたことなかったからね、ホロホロ山荘ってここなのね~。 初めて通る道は楽しいな。 ほら、これが桜、これが梅! と、きなこさんにレクチャー。 花を知らないオレサマが教えるなんて・・・。 やっとうかがえた。ミシュラン掲載店。 『伊達 翁』 こちらは、高橋名人の翁達磨グループです。 札幌では喜香庵が同じグループですな。 開店15分前に到着。 先人が2組。あとから2組。 が、しかし、風がひどくて、外で待つのは・・・。と躊躇して <だめだめな人 入店が最後になるオレサマたち。 なもんで、テーブル席は先人でうまり、掘りごたつな奥の禁煙席へ。 なので、1クールめの茹でに間に合わず 2クール目になったので30分くらい待ったわ~。 オレサマはもりとかけと決めていたが やはりメニューを見ると、心がゆらぐ。 きなこさんは、鴨がたべたいのよ! と、いいつつも、天ぷらも食べたい。 ということで、単品の鴨ロースト 600円 天せいろ 1620円 オレサマ もり810円と鳥ごぼうそば 1230円 と、注文したら 3名様ですか? と、聞かれ、いえ、一人で2つ食べます。と伝えると どちらを先にお持ちしますか? と、聞いてくれた。 聞いてくれないお店が結構あるので嬉しい。 つゆと薬味が運ばれてきたので、もうすぐか? と、思っていてがまだまだこなかった・・。あははは。 きなこさんはあったかい天つゆがさめるのでひやひやしていたわ。ほほほ。 つか、ランナーを一人伊達駅に待たせていたので、そっちが気になって はやく~はやく~と思っていたので、余計待ってる感があったオレサマたちであった。 きた~~~! きたと同時に2杯めもお願いする。 つゆは辛めですな。 だしは控えめかな?酸味とかは少なかったです。 好きな細いタイプで、のど越しよいわ~☆ つるつる~つるつる~ 食べ終わって、少したって2杯めきました! ごぼうすごい!!!! あ、オレサマ 温かいほうが好みでした! お出汁がきいてて、優しい味わい。 ごぼうの出汁もよい感じにでていて、これおいし~! そばものびてなくて、鶏も柔らかくて~味があるタイプ。 オレサマが食べ終わる頃に、きなこさんも完食。 ちょうどよかったね。 きなこさんの鴨を少しいただいたが おフランス産の鴨は、チャーシューのような醤油味で かなりしっかり目なお味でした。 むふ~~~~♪ おいしかった~~~!! 御馳走様でした!!!! そば職人を志している方に朗報! きなこさん 2エビポイント ランナーをランナーを迎えにいかなければ!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |