2025 02,02 15:10 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 11,12 00:58 |
|
きたね・・・雪。
ああ、出勤はもつろん自転車で・・・ 帰りに、のっつり積もっててびびったが、圧雪なので あらあら~~いけるじゃな~~~~い ってんで、乗って帰ってきたよ。 良い子はマネしないでね。 3年連続で参加できるたことに感謝です。 今年は近い!!!!! すぐ横に志賀シェフが・・ 今回は3日間もあったんだけど、休みが1日しかとれず、しかも2日目は チョコだったので 最終日に参戦いたしました。 前の日は・・お知り合いの顔がちらほらと・・・。 あら、あのシェフとか、ソフトクリーム屋さんも参加でしたのね!!! 最終日は・・・亜麻仁!! メイプル!! 黒豆!!スゥエーデン!! と、私のテンション上がるワードばかり。 すべてが甘いパンで、うっきっき~~~♪ このパンを食べてるだけで、元気になれる。 亜麻仁のパン。 なんかね~このパン、スイカっぽいの。うふ♪ ラップを外そうとした志賀さんに 『逆に。。ラップがあったほうが!』のリクエスト 次の生地のときも、ラップを外しそうになって、『あ・・』って 志賀さんに気を使わせる・・・恐るべしオレタチ。 ほんとに、いい人だ~。 このパンは メイプルの甘いバゲットに♪ これは楽しみにしていた クリスマス時期になるとパン屋さんなどに並ぶ、サフランの入ったスウェーデンの伝統的な菓子パン lussekatt (ルッセカット)。特に12月13日の聖ルチア祭の日によく食べられるそうです。 北欧に住んでいた方が、むこうにあった、こんなパン作ってよって 言われたので、食感とか日本人向けにアレンジして作ったそうです。 猫の目パン サフランが入ってる黄色いパン かわいい♪ これにレーズンの目が入るの。 そして、シナモンロール。 志賀さんのシナモンロールは・・・やっぱりすごかった。 食感がぜんぜん違うもんね~~~ くるくるくるくる 巻きます巻きます。 わはははは アイシング オレサマ シナモン嫌いなんだけど・・・・・ こ、これは、おいしすぎた!!!!!! そして、黒豆たっぷり・・・しかも黒千石 かぼちゃもはいってるの。 これね~すごい好きだ。 和菓子です。和菓子。ぱさって感じなのに、なんつーの、ほんのり甘さが・・。 ということで、やっぱり志賀シェフのパンは どれもこれもおいしいということを再認識。 甘いのもしょっぱいのも、硬いのも柔らかいのも そして、行程も決まりもない。 その時に決める。 食材があって、その状態をみながら判断する。 なんか、お菓子もパンも、時間とか温度とか、決まり事が多くて アレンジとか絶対無理な気がしてたけど 経験値がそれを自由なものにする。 ああ、なんでもそうだ。 経験こそ、継続こそが、すべてを広げる。 ひとつのことを続けるということが、最高値を導き出すわけだ。 メイプルのバゲットが・・・中がなんつ~~の、メイプルシュガーがサクサクなのよ。 こんなバゲットたべたことな~~~い!! 猫の目パンは・・・思った以上に私好みで こ、これは、作りたい!!! と、思ったけど、どうかねぇ~。 シナモンロールは、帰ってきて一気に2個ともたべてしまった・・・・。 あ~~~素晴らしい時間だった。 まどか先生、ほんとうにありがとうございました!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |