2025 02,03 01:06 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 09,05 23:38 |
|
久々のはれ~~~~♪
最近、天気の話しかしてないな。 9月に入って、巷は食欲の秋イベントが目白押しですな。 ブログにて 焼尻島産仔羊・プレサレ焼尻 の入荷を横目によだれ・・・・ いや~行かなくては!!! と、ランナーがヘロヘロだというのに、お疲れさん会だ! とかいっちゃって~~~~~、ごり推し。 フレンチレストラン『ラ ブランシュール (La Blancheur)』 パルメザンチーズとオリーブのクラッカーで落ち着かせる。 トマトのグラニテ そうめんかぼちゃ ガスパチョ うま~~~~~!!! オレサマ 人生初のガスパチョがまずくて、2度目もまずくて、3度目も・・・ てんで、ガスパチョ と、聞いたらさぶいぼな人でしたが 7年前においしいガスパチョと出会ってから、おいしい率がUP中☆ あ~だめだと思っても、次もチャレンジするひとです。 人も、食べ物も。 ただ単に、忘れてるんじゃね? < そうともいう。 自家製パン うまし☆ 前菜は 野菜のテリーヌ 中本画伯の描く、美しいお皿。 まさに、美味しいお皿。 野菜の味が生かされた上品な塩味。 味のコントラストをつける、サイドのお野菜たち。 ただし、このミルフィーユ 食べるの大変! ぷぷぷ!!!! 美しい皿が崩れないように・・・したいのはやまやまかわかわ。 さてさて、お待ちかねの焼尻産仔羊 私が恋い焦がれたのは『どっちの料理ショー』 北海道産なのに、北海道では食べれない、高級仔羊。 なんとか、なんとかして食べたい・・・。 その野望は、2008年の焼尻めん羊祭りで念願叶い、実食!!! ほんと、うまかった~~~☆ その記憶も薄れつつ・・・5年ぶりに再会!!! ありがとう 中本シェフ!!! 部位は くらした ソースはバジル 炊いた麦 とうもろこし ブロッコリー ものすごく 甘味と旨味がおしよせる~~~~~ ソースもおいひぃ~~~~~~~~~!! ああ、吾ら食べ終わりたくない症候群 が、しかし、終わりはくる。 猿の頬袋が私の頬にもあったら、絶対入れておく。 < それは退化か? ああ、このお肉で『マリアカラス』を作ったらどんなうまさになるんだろう・・・< 遠い目 もちろんシェフに詰め寄るのであった。 おほほ☆ シェフ談:要相談で。 YO~YO~YO~相談! さて、デセールです。 このほかにも・・・・のマダムが言い終わらないうちに それで!!!!! ここには載ってないんですが・・・ このほかにも・・・・・ このフレーズに弱い。 その前に、口直し ティラミス おいしい! デセールは、もものスープ仕立て ミントの香り フランボワーズのソースとバニラアイス添え きぃ~~~~~~!! うまい、うまい、うまい桃~~~~!! 興奮を珈琲で抑え 小菓子もおいしい!!! いや~まっじっで、ここのパートドフリュイうまいから!!!! 今日の、ジンジャーと・・・あれ、なんだっけ。 < え すごいおいしかったの~~~~!!! 最後の最後までおいしい~~~~ディナーでした。 腹八分目で、上品な〆です。 これからどんどこジビエが入りますので、ぜひ!! とのこと~~☆ あ~~~もぅそんな季節。はやいのぉ~~~~! そうそう、こつらは オータムフェスト×ポロコ ランチ 開催のお店ですよん。 ランチが2000円で食べれる(要予約 YO~YO~YO~予約) 前菜はさんま!!! 行きたい・・・。 この日は、ものすごい雨でしたが 朝は降ってなかったから、傘を持たないオレサマであった。 シェフが心配して、傘を貸してくれた。 ありがとうございます! 返しにいかなければ! ごちそうさまでした!!!!!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |