2025 02,02 21:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 11,30 00:28 |
|
先日なつかし~~~~~いメンツとご対面。
ああ、結局、25年前と基本変わってないんだな。 ということを確認。 四半世紀前に戻って、ゲラゲラ笑って、楽しかった。 『1からやり直したい』は、永遠だね。 うん。これからも変わらないわ~~~~!!! 釧路ネタで盛り上がってたら こちらも釧路ネタだった! トラットリアからカフェにリニューアルな『カフェズッカ』におじゃましたら・・・・ スパカツ!!!!!! 釧路のソウルフードのひとつ。
スパカツ スパカツとは・・・釧路の泉屋というお店のメニューであっつあつの黒い鉄板の上に アルデンテではないスパゲッティにトンカツ、その上からミートソースがかかった とってもジャンキーなんだけど、学生のころからそれで育ってきた人多数なメニューである。 札幌では釧路のトキワの分店が南郷にあったのだけど 閉店してしまって、釧路からの流れのスパカツは絶滅。 札幌ではミートカツとかカツスパいう名前でだしているお店もちらほら。 ロータのカツスパとか 新札幌のダイニング風月とか 平岡のパスタエクスプレス ベイジル とか ベイジルはお皿盛だけど、2店は鉄板盛! 他にもきっとあるぅ~~と思うんだけど こちらの佐藤シェフ、にゃんと釧路出身で カフェにしたら絶対やりたかったメニューがスパカツだったんですって!! ちゃんと、定義である、あっつあつ黒鉄板でジュージューでやってきます。 泉屋とは違って、スパはこしがあり、細いです。 ミートソースもひき肉たっぷり。 泉屋のはね、肉少なめで、たるったるで、スパがみえないくらいかかってるの。 なんだか、高級なスパカツって感じ! おいしかった~久しぶりに食べました♪ でも、間違いなくジャンキー!! カツにミートだもん!!! なもんで、野菜を欲し 紅くるり大根のピクルスをいただき・・・ 大人のポテトサラダ ゴルゴンゾーラ風 も、いただく♪ これ、おとな~~~~~~!!! これは、ぜひ、クラス会をスパカツでやりたいです。 ははははははは! あ~はまじにも食べさせてあげたかったよ~。 カウンターのお客様と、シェフとミー店長とおしゃべりに花が咲く。 うんうん、やっぱり、みんな同じだね。 伝えたいものがある人は、熱いんだよ! すっかり、常連風なオレサマ。ナニサマ。 したっけ、カウンターのお客様が メニューでこれが、気になる樹~~~~~~~~ってことで、ご注文。 でも、全部食べれないから、少し食べてって!! 見ず知らずの初対面の方に、なぜ、まだ、胃袋が空いてることがわかったのか!!! きっと、この方は透視能力があるに違いない。 よろこんで!!!! 夜のえびナポリタン この鉄板も探すの大変だったみたい。 小皿をもらって、取り分けていただき す、すいません!!!! ずぅずぅしいおばさんで!!! これは・・・・・うまい!!!!! こんな味のは食べたことな~~~~い! なんだろ、アメリケーヌともエビ麺とも違うのよ。 エビの頭をつぶして、ソースを作ってるってことは・・・手が込んでるわけで。 うまいわけで・・・母さん。 あ~美味しいものがあるとみんな仲良し~ ということで、ありがとうございます!! ごちそうさまでした!!! 昼・夜2部制で12:00~17:00 17:00~22:00 日曜日がお休みです。 ランチタイムのメニューは決まってるみたいです。 スパカツとミートスパとエビオムライスとベンベラさんのスープカレー 夜は予約制でイタリアンもやってくれるみたい。 事前に予約でトラットリアズッカの味を楽しめるそうです。 それもまた楽しみ。 ちょっと、札幌スパカツ探検隊やろうかしら。 あ、C会に+しよう。 ふふふふふふ。 ご馳走様でした!!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |