2025 02,02 20:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 08,29 00:37 |
|
オレサマったら、すっかり弱い人間になりさがりぃ~で
とうとう、心身ともに子供になりました。 手足口病(てあしくちびょう)ってさ、子供がなる病気で 今、子供の間で流行ってるんだって。 我が家にはお子様いらっさらないしね、どこで感染したかわからんけども なっちゃったのよ、若いから。<ぉい 免疫力低下とかなんだか弱ってる大人には ウィルスが入っちゃうみたいです。 いやだぁ~もぉ~ 手と足のぶつぶつと口内炎・・・ ま、嬉しいことに口内炎が少ないので、何でも食べれますが。 足の裏が痛くてぇ~~会社の100均の健康サンダルが剣山の如く・・痛い。 フィジカルもメンタルも最悪? というわけで、早退して病院へ したっけ、、病院お昼休みで15時から!!!! え~~~となるとこだけど ランチできる!!<いつもどこでも前向き。 にゃはは~~~行きたかったのね、こちら 14:30のLOに間に合いそう!急げ! 卯和(う~わ) PR |
|
2008 07,01 00:54 |
|
だって、だって、だってなんだもん。
ここはオレサマのブログだった!!! ということで、皆様からのあたたかいアレとか、嬉しいアレとか 100万本のあれとか、涙なしでは語れないこれとか、ほんとにもぉ~~ ありがとうございます。<って誇大表現じゃろ されど、今回のことは胸に刻み、謙虚なオレサマでいかきゃね。 ちょいと反省もあり。 昨日も勇気と愛を頂いて、元気バッテリー満タンに。 感謝。 でもでも、仕事ほんとに忙しいんです。 いや、まじで。 なもんで、ゆる~~~~~く、復活。ぷち復活。 みなさまに感謝をこめて。 ある日の 寿司屋A の巻き 私の師匠が、うまかったうまかったっていうからね。 行きたい行きたい!って言ってたんだけど。 誘ってもらう日は、尽くNG・・。 ああ、私は行けないお店なの!? な~~んて思ってたら 誕生月に行けばい~~~~~じゃ~~~ん!!!じゃんじゃん。と。 そか!!! ないすあいでぃ~~あ!! 回らないお寿司なんて、アニバーサリーじゃないと行かないもの。 いや、行けないものぉぉ。 ということで、満を持して・・暖簾をくぐりました。 心して楽しむぞ。 師匠は今頃・・・おフランスにて何いっぱいたべてんのかなぁ~ |
|
2008 06,10 00:13 |
|
2007 12,15 02:02 |
|
2007 10,04 00:41 |
|
2007 08,18 01:47 |
|
2007 07,16 23:47 |
|
2007 05,04 10:56 |
|
12時半就寝 2時半起床・・
旦那は昼寝をしすぎて眠れないとずっと起きていた ドライバーさん大丈夫なんか? 支度を整え、忘れ物ないか、確認、確認、また確認 4時出発 4時20分 同じく釧路出身キム姉をピックアップ まずは朝ごはんをコンビニで・・ どうして起きたらお腹がすくのかねぇ 遠出は久しぶり♪高速に乗ってひたすら目指すは函館! おぉぉぉ早起きのおかげでスムーズです。 大沼通過時は団子屋さんの開店(8時)前のためスルー 2度目の朝ごはんを食べるべく、函館駅前へ ここで、渋滞にはまる。ま、GWですから。 市場の駐車場を諦め、だめもとで棒二森や駐車場へ 開店前じゃだめじゃないのぉ? おぉぉおぉ7時からやってるってさ!! あのまま並んでたら、きっと遅くなったね! いそいそと市場へ ああ、数年前に行ったときとはぜんぜんちがうよぉ 近代化&お店が増えている でも、なぜか同じところをぐるぐると ま、有名店は長蛇の列。 目についた天狗食堂で 混んでおります。そしてここのシステムにちと疑問な感じもしますが 名前を呼ばれるまで我慢 私とキム姉さんは「イカソーメン定食」1050円 旦那は「生えび丼」1365円 朝からどんぶり飯・・もちろん完食です。 さて、腹ごなしのために ベイエリア付近を散歩です。 とりあえず「にしんの菜の花漬け」と「松前漬」を購入して 観光客気分を満喫 |
|
2007 02,17 18:40 |
|
ミクシーで知り合って意気投合!TさんとMさんと
ペンギンで忘年会 さて、新年会は!! Tさんの旦那さんが「寿司屋のおかみさん小話」のおかみさんの大ファン ってことで「いちい寿司」に行ってみたい!!とのこと よし、新年会はおかみさんの大将のお店で! 場所は早くから決まっていたのに 私の仕事のせいでこんな遅い新年会ですが お二人は気長に待ってくれました そんでもってこの3人が集まれば 待ち合わせ場所はマスターカンさんのお店「フラッグスタッフカフェ」 かけつけ1杯と1個でほっと落ち着く 本日限定 「しっかり卵のロールケーキバージョンアップ苺入ってます」 これはおいし~~~~~い。あっという間になくなりました。 他の2人はケーキを自粛 そりゃ、お腹あけとかなきゃね でも、私はケーキも一期一会と思って ここで我慢することはできないのです。わははははは さて、小腹を満たし、いざ出陣! 今日はおまかせでお願いしてたのですが 大将が「あんきも食べたいんだよね?」と なんと、おかみさんったら、私がブログのコメントに 「あんきも大好きなんです」って書いたのを伝えてくれたんですね!!! か、感激だ~~~~~~~~~~!! そして、でてくるでてくる!! かに!かにみそで和えてる風・・おいしい あなごのにこごり・・にこごり大好き。 えっと、このお魚なんてったっけ・・・いや、おいしいのよ たちぽん!!これ、とろけたわよ!ホタテのひもがすごい甘くてうま! どど~~~~~~~~ん 刺身盛り合わせだ~~~~~~~!! あんきも~~~~ラヴ さば~~~~~~ラヴ 盛りだくさんです!!! われら食べ残しません そして、お寿司の面々!! そしておかみさんの手作りチーズケーキ♪ あ~~~~至福 何回3人で「幸せだね~~」「おいしいね~~~」 って言ったかわかりません。 ほんと、満腹満足大感激な新年会となりました! 満腹3人組、デザート頂いたら、珈琲が飲みたくなりましたね いつも携帯している「カフェ本」で調べます。 そして、こちらに決定 3人別々にご注文 そして、かしまし娘の夜は終電まで続くのでした~ |
|
2007 01,24 00:16 |
|
前の会社の倉庫のおじさんが横浜に転勤!
ってことでお声がかかり集合してきました。 場所は「でん八」 私が選ぶと居酒屋は90%ありません。 お酒のまないっちゅーこともありますね。 旦那もあまり飲まないので、我が家の居酒屋率は0に等しいです。 なので、結構たまにいくとわくわくします。くふ しょっぱなどば~~~んと船盛!!!! 側面に直角にも載せられてるので とるときは手を添えないと、雪崩がおきます!!! ちなみに、緑のは抹茶アイスじゃありません。わさびです。 えびぃ~~~うにぃ~~~ これらをこちらの3種のお醤油でいただきます。 しばら~~くたべてたのですが え、これだけ? 店の人に聞こえる声で幹事に聞いたら おひつがでてきたよ~一人1個づつ なんと、これらを手巻き寿司で頂くんですって! 素敵! まいてまいて~~~~~<ふるっ で、これだけ? と、また大きな声で聞いたら 鶏なべが登場・・・でも、かなりおなかいっぱいぃでした。はは 6人前でこの盛でしたが さすがに道外のお客様には喜ばれそう! 送別会だというのに、送られる人そっちのけで なつかし話で盛り上がる盛り上がる。 はっ と おもったら6人中5人がB型!!! 一人O型 という、気持ち悪い団体だったことが発覚!! どうりで、話題がとぶとぶ おれがおれが~~とひとしきり話したら 人の話はうんうんと流して聞いてるのがみえみえでした。 わはははは |
|
忍者ブログ [PR] |