2025 02,02 12:36 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 10,16 23:46 |
|
ピピンは10周年だったんですね~。
初めて行ったのって、10年前なのかなぁ。 が、検索したが載ってない。 引っ越す前の10年前のブログ見てたら・・・読みふけってしまった・・・<ぉい しっかりごはん 肉の部 豚バラ肉とカリフラワーのアンチョビ炒め HPより 真狩村の三野農園さんから届いたカリフラワーです。最近はいろんな種類がありますが、今回はきれいなオレンジ色のものをお願いしました。さくっとした独特の歯ざわりとクセのない風味で好きな人も多いカリフラワー。カリカリに焼いた豚バラ肉とアンチョビ、にんにくの旨味がつぼみの間にたっぷりしみこんでいます。 隣のおねえさんが、にんにくはいってますか?って聞いて 入ってます。 って、いわれたのに でも、たべた~~~~い。って言ってましたが、さて、頼んだのかはわかりません。 オレサマは魚の部 さんま!! HPより さんまリレー3週目は、豆板醤をピリッと効かせた韓国風の味付けにしました。味噌とすりごまの風味で、さんまの臭みを消しました。しっかりした味わいの煮汁は、脂の乗ったさんまのおいしさをうまく引き立てます。程よい辛さが後を引く、体の芯から温まる一皿です。 おいち~。 おかずは卵焼き ほうれん草のおひたし 切り干し大根 高野豆腐の煮物 人参の飾り切りすばらしくちっちゃい!! キャベツの浅漬け にゃるほど、ベーコンねぇ~。 ごはんになんかの豆がはいってた♪ ほんと、こつらの献立を見てたら、栄養士の勉強をしてたときを思い出すわぁ。 糖質4kcal、蛋白質4kcal、脂質9kcal 糖質と食物繊維で炭水化物 栄養計算オタクな高校生だったのよね~と 毎日、食べるものの重量を計ってから食べてたことを 『ハサミヤ』で言ったら、こつらのお嬢さんもらしい。 オレサマは血を分けてないが、シンパシーを感じる。 ピピンのお昼は激戦ですな~。 オレサマタチは、12時40分頃行ったので、入れ替わりで入れましたが そのあとも、どんどん来てましたよぉ。 入れなかったら、『カレーうどん』にしようとも思ってましたが。ふふふ。 ごちそうさまでした!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |