2025 02,02 12:26 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2015 04,22 18:51 |
|
久々の帯広です。
さて~~~~お昼はどこへ・・・ そうだ、あそこへ行ってみよう! 移転したけど、やはり、前のお店と同じよぉ~な感じ☆ 釧路のスパカツと同じくらいのソウルフードな鶏めしを食べにきました♪ 20年ぶりか!? 『鶏の伊藤』 平日 12時半 混んでるぅぅぅ。 こちらは地元の方が大半ですかね。 個室に案内されます。 これは清算伝票代わりの部屋の札。 安くてヴォリューミーだから 人気なんですな~~ なんと、昭和44年創業。 45歳ですか? 当時を思い出し、鶏めし定食と骨なしザンギ たぶんこれでやヴぁい量かと思うんだけど 鶏皮カリカリ揚げなるものを発見してしまい、次いつこれるかわからんから 頼んじゃったよ。 注文は黒電話でします☆ カリカリ~~~ 骨なし~~~~ やヴぁい・・・多い・・・・ 定食~~~ ごはん多い!!! ここの鶏めしは親鳥と鶏ひき肉がのってんのよぉ~~~~~ 生姜の聞いた、甘辛のタレがからまってんの。 そうか、ザンギも2つつくのか・・・。 サラダの昭和感にふるえる。 お味噌汁もついてきて こ、これ、食べれんのか!? 食べれたのは20年前の話・・・・。 す、す、すいません!!! この、残さず食べるがモットーのオレサマ 米を・・米を残してしまった・・・持って帰りたかった・・・・ ああ、不覚。オレサマの胃も経年劣化してるわな。 にしても、定食750円 骨なしザンギ 650円って 量の割には安いけど ま、値段相応だと思われる味ですが、 懐かしい、若き日のソウルフードってそんな感じですよねぇ。 帯広は豚丼だけじゃないのだ~☆ ごちそうさまでした! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |