2025 02,10 10:50 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 11,11 00:37 |
|
我が家のベットサイドです。
うそです。 グルテンリンク恐るべし! なんだかアクセスカウンターがグールグルグルテンリンク。 仲良くしていただいてありがとうございました!! こちらの熱写真はすばらしいです。⇒ 流れに乗ってみた。ら? なんだか初めてあったとは思えない・・和みました! ⇒鳥風日記 こちらの方のほうが、超有名ですよね!!!ステキングブロガーさま ⇒ cafe blanc そして、2度目まして!ブログ楽しみにしてます! ⇒ パンや天国♪ほっかいどう これからもグルテンネットワークにまぜまぜしてください! あ~眠い・・・つづく・・ PR |
|
2011 11,10 09:53 |
|
今回の講習会の記録を、先生はすんごい人にお願いしてました!
さすが、先生抜かりない! やもとかおるさんです。プロのカメラマンさんです。 こちらのブログは・・趣味ではない!!!! ほんと、お勉強になるわ~と参考にさせていただいてたのですが こちらで会えるとは!!!!!びつくりです。 今回参加された方も、すんごい興味ある方も こちらでごらんになって!!! No Bread & Sweets No Life お忙しいのに、私たちの復習のためにと、すぐにUPして下さってます。 感謝!!! ほんとね、見えないとことかいっぱいあったので、うれしすぎ!!! まっじで、保存版です。 そなの、今回のレシピは参加された方のためのレシピなので 私もこちらでは詳細はのせませんのでご理解くださいね。 |
|
2011 11,09 22:56 |
|
小学校5年生から変わっていない・・と自他共に認める少年なシェフは
情熱の塊でした。 化学的根拠を軸に、自分の作りたいパンのイメージ、作りたい味のイメージを膨らませ いつも成果として、現実のものとする。 まさに神の手。 毎日30年やったらわかります。 その30年の技術を惜しみなく、家庭製パンの講習に来てくださるとは ほんとに夢のような話なのです。 プロのパンやさんが見たいであろう、技術やお話なのですから。 いろんなパンがあって当たり前なのだ。 作りたいパンが違うのだから。 志賀シェフは気泡。 気泡のあるほうが主張のあるパンなので、今作りたいのは気泡のあるパン。 その気泡のある、なしのコントロールができる事が技術力だと思っている。 そして、おいしいパン。おいしかったら、ヴォリュームや形はどうでもよい。 とのこと。 いやいやいや、どうでもよいとは思えない素敵なパンばかりだと私は思います。 13:00~始まった教室ですが、途中でランチタイム タルティーヌ |
|
2011 11,08 21:59 |
|
やヴぁいです。ホンモノです。
日本一大好きなパンやさんの シニフィアン シニフィエ 志賀勝栄シェフと札幌で会えるとは!!!! 先生に感謝感激雨霰です。 しか~し。こんなにパンマニアがいっぱいいるとは!! うれしぃぃぃぃ!!!! 私、教室暦新米なんですが、たくさんのかたにお声掛けしていただいて うれしぃぃぃぃぃ!!!! ありがとうございます。 今回の講習会の自慢話はちょいちょいUPしていきます。 ほんとに幸せな2日間でした。 なので、もう寝ます。<え |
|
2011 11,04 00:18 |
|
もぉ2年なんですね。
はやいな~。 11月3日より20日まで バゲット全品20円引き!! 2000円以上お買い上げの方にオリジナルエコトーとバックを先着20名にプレゼント! オリジナルエコトートバックお買い上げすると200円引きのクーポンプレゼント! カトルフィーユへGOです! バトンおいしいな~~~。 |
|
2011 10,23 19:29 |
|
2011 10,03 21:26 |
|
1日1どら・・・・そりゃ~肥えるわな。
秋のドライブは1日だけなんだけど まだ続くんだなぁ~。 お次は ミルトコッペ ミルトコッペ! 行く途中に【カフェ 人生の途中】というお店を発見! 「じんせい」ではなく「たび」と読むらしい。 7月にオープンだって、食べログってすごいね! リーダーは慣れた道に入ったので、余裕運転です。まぢで。 今年もきたよ! |
|
2011 09,30 14:13 |
|
昼のロク まだ行ってないのにぃグリーンカレーが9月いっぱいって!
今日ぢゃん!! さ~~~いくZ!!!と砂利道走行中。 うきゃ~~~~~~~!!!!!!! 生まれたてと思われるくらいのちび猫ちゃんが 道を横断中!!!!!! しばし癒されるオレタチ。 が、しかし・・ナビの場所はここですが・・・・パンやさんがございません・・。 こんな山の中に・・・人影!! ヘルプです!! きっと、いろんな方に道聞かれてるのかなぁ~。ありがとうございます。 たどり着けました。 ポトリベーカリー/POTORI BAKERY |
|
2011 09,29 11:11 |
|
2011 09,17 01:09 |
|
忍者ブログ [PR] |