2025 02,02 16:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2015 02,22 23:41 |
|
こつらで大好きなパンは フランス粉のバゲットプラタヌ と 北海道 前田農産の”キタノカオリ”を100%使用のチャパタ バゲットは売り切れだった。 以前、この2つを食べた時に パンのタイプによって、使い分けってこうゆうことか・・・・と、生意気にも思った。 ほんとに、こつらのチャパタのために、キタノカオリはあるのではないか。 と、思うほど、もっちもちの、ふぁっふあのこのチャパタは シュークリームの皮を柔らかくしたような。 たぶん色が黄色いからそんな感覚がするのかもしれないが。 ほんとに、美味しくてたまらんのである。 で、チャパタはそのままで半分食べて、半分はさっと焼いていただいた。 なので、写真を撮るのを忘れた。 ぷ。 フィグオさんは、ほんとにフィグ(いちぢく)がみっちりで カンパーニュと同じ値段で、大きさの違いにおののくが・・← 手のひらサイズ。 ほんと、今、フィグとかナッツとかめっちゃ高騰してんのよぉ~~~!! 700円(税抜)は、ちょっと背伸びして買う感じか。 やっぱり、大好き加水パン。 カンパーニュはこのつやつやの膜がステキング。 もっと加水のペイザンは来てなかったみたい。 今回のカンパーニュは丸じゃなくて、コルプ型。 なので、通常のハーフの大きさが1個だったのでうれし~700円(税抜) やっぱ、カットしたら切り口から死んじゃうからね。 1個まんま買えるのは嬉しいね。 やっぱりうまい。 頑張って焼かないと。 在庫の小麦を消化しなければ!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |