2025 02,02 16:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 03,30 16:43 |
|
今回の予約は、閉店のニュースを聞く前にしていたので
ほんと、予約していかったね! 5/15までのカウントダウンが始まっており きなこさんなんて、隔週トルテュでないの!? つぅ~~くらい。 絶対、トルテュロスになっちゃうよぉ。 オレサマもあと何回いけるか・・早めに予約しなければ☆ 『フレンチレストラン ラ・トルテュ』 今回のメニューは4/13まで さてさて、この日は仕事あがりでいったので 猛烈にダッシュした。 駆けつけウーロン茶。 小さいころからごはんと一緒に水が飲めなかったので (口の中で混ざるのがいやで) 今でも、食事中のドリンクはすすみません。 ほんと、ワイン飲めなくてすみません。 マリアージュとかわからなくてすみません。 でもトルテュのメニューが大好きです。 予習をしても悩むメニューチョイスタイム。 片手にメニュー、片手にリエット グリーンオリーブのケイクサレ グジェール 2 2 2 作戦でいこうかしら。 と、提案するも 大丈夫?? と一戸支配人。 まじか、多いか? ついつい、あと何回しかこれないと思うと 全部食べたくて仕方ない。 1 2 2作戦に変更。 たこときくらげ 長ネギ素揚げ レモン風味 たこ大好き!!! やわらか~~~い。 なぜ、きくらげなのか。ま、いんだけども、面白いね。 フランも春らしく グリンピースのフラン あさり入り 若草香る、グリンピースは、えんどうの若い豆。 春ねぇ~~~ 前菜は 鰊の燻製とじゃがいものテリーヌ フォアグラのパルフェ このパルフェはパテのようにパンに塗っていただいても めっさうま!!!! フォアグラのパルフェをテリーヌに塗り込んでから いただきます☆ え?まじで? 魚チョイスすんの? 肉2 かと思ったけどぉ~ 魚と肉にしましたよ。 そう、いつものダジャレフレンチ 桜の香りのサクラマス うるい うど こごみ この皮がうまいのよね、皮が。 しっとり柔らか~~いマスに、白バルサミコのソースが 上品で香りよく、おいひぃ~~~~~~~ 肉は・・・・何度食べても感動する。 通称ドナドナ ブルターニュ産仔牛のロースのロースト モリーユ茸(通称ピグモン)と仔牛のジュ 何度も言うが、牛とは思えない。 まったく、清々しいお肉なの。 おフランスの人は、牛丼食べたらびっくりするんだろうな。 あ~~~ほんと、美味しい。 お口なおしは、キウイとペルノーのゼリーとグラニテ そして、デセール 2 まず最初は・・・干しいものファーブルトン バニラアイスクリームとクルミのソース 干しイモって・・・。この目の付け所が一戸支配人の世界なのよね。 そして、札幌中の干しイモを買い込む・・って。 この探求心つ~か、拘りっていうか、変態っていうか・・。ほんと面白いよね。 そして、むっちり美味しい。 こちらの推し推しは、すべてのアイスクリームが美味しいこと。 特にバニラおいしぃぃ! 小さいころ母が父のアルミの弁当箱で作ってた、 卵たっぷりアイスクリームが大好きで、アイスはバニラしか食べなかった。 ので、バニラが1番なオレサマ☆ そして、20分まつのだぞ。 吾さんが蓋を取ろうとすると・・あきませんよ! ぷぷぷ、見てるわね~~。 温かいイチゴタルト 苺ミルクシャーベット 美味しぃぃいぃ!!!! なかからとろり~~~ごろごろ とイチゴ☆ あ~~~もう一度食べたいから、13日までにこれるか、考えなければ!! 最後の小菓子も残さずいただきまして 焼きたてのマドレーヌ 大 もいただきます! 幸せなひととき。 ほんとに残念ですが、あと何回うかがえるか オレサマもスケジュール調整しなければ! 御馳走様でした!!!! PR |
|
コメント |
ご無沙汰しております
突如の閉店の知らせに超驚愕して... 只今札幌にて、昨晩食べてまいりました。 更に今日の昼も食べて、私なりの Finale を迎えたいと(笑) 取り敢えずイッチーさんは連日満席で寝不足気味だそうですが... 失礼しました 【2016/05/1110:03】||albega#549945063b[ 編集する? ]
おひさしぐぶりぶりぶりです!!!!
よかった。
トルテュを看取っていただいてありがとうございます。 明日で終わりなんて、嘘みたい。 ほんとに、一戸支配人のやせこける姿に 涙する方々もたくさんいたでしょうね。 これも、計算か!? と、思わせるほど。 名残惜しい。 とは、まさにこのことです。 たぶん、こんなに思入れのあるお店は、なかなか現れないのかもしれません。 そして、伝説になるのでしょうね。 あ~~あのお店よかったのよね。 あんなお店またできたらいいのにね。って。 これも計算か!? 次のステージも楽しみです。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |