2025 02,02 15:45 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 09,23 00:15 |
|
なんだか、胃の調子が・・・。
ま、食べ過ぎですな。 自分で作ったものがうまくて食べすぎる、幸せなオレサマ。 先週はグラタンからの~~~クリームシチューが良い出来でした。 なので、自分で作れない、美味しいものを食べに。 『フレンチレストラン トルテュ』 いつもの! 本日はランナーとランチ! そうこの後、高野寛ライブへ。 なので、ケツカッチンなのよね~。 前菜2つ頼んで大丈夫か!? デセール 2皿頼んでも大丈夫か!? デセール 3皿は!? という、時間との戦いのメニュー決め。 ま、支配人にデセールは2皿でいいでしょう。 とのアドバイスで落ち着く。 メニューは秋突入。 ふだん食べない芋類が多かったので GI値を調べてみました。ふふふ かぼちゃのヴルーテ (かぼちゃ:GI値 65) 緑のは皮のピュレ ほんのりペルノー(アブサン) 甘味すくなめ。素材の味の甘味と、なめらかな食感。 この日は暑かったので、冷たくて美味しい!!! こ、このキュービックは!! 牛の煮込みのクロメスキ (牛肉:GI値 45) クロメスキ!?一口サイズのコロッケなんですって。ほほぉ。 ま、一口大ではないけど。 すごい!!! この牛っぷり!!! コーンビーフみたいに、ほどける~~~~!! そして、味がめっちゃ好み!!!! こ、これは、旨すぎる! パンは2個いただきました。 (パン:GI値 95) 前菜は決めていました。 ヘラ蟹の冷たいフラン サツマ芋のピュレと甲殻類のジュレ (サツマイモ:GI値 55) きぃ~~~!!! 美味しすぎて腹立つ!!!! <なぜ サツマイモとあうのよねぇ~~~これが! お肉は、念願の親鳥!! 親鳥メニュー いつも逃していたのよね。 そんで、当別の親鳥のお店を教えてもらって行ったことあるんだけど 閉店しちゃったんだって~。どうしたんだろうね。 親鶏の煮込み パン粉焼き、シードルヴィネガー風味 妄想イメージと違った~~! お肉やわらか~~~~~い!!! 煮込みたおしたらしい。 しかし、出汁が全部でてしまっている、蕎麦屋のかしわとはまた違って 旨味爆発。 若いもんには負けないわよ!! 甘味のあるこのソースがまたおいしくて、きぃ~~~~!!!!! 下にはポムピュレ 芋類第二弾 (じゃがいも:GI値 90) パンナコッタ 柿のアニス風味 これは、一緒に食べることで相乗効果が抜群であった☆ 今年初柿♪ すごいおいし~! デセールは2皿チョイス パスティラって? と、きなこさんが先に潜入してたので予習。 どうやら春巻らすぃ~~~~。 それは、食べなければ!!! 紫芋のパスティラ キンモクセイのアイス *15分程かかります。 なんと、ホワイトアスパラを彷彿のこのお姿!!! 紫芋(芋類第三弾 GI値 わからんけど、サツマイモと同じくらいかね? それが春巻にまかさってます。 なんつ~~か、美味しいんだけど、なにかに例えるなら・・・きんつば? あと、わかさいもの天ぷらのいも天? そして、某菓子店のあれを真似たら、越えちゃった!!! と、満面の笑顔の支配人のオススメ。 木の実のタルト (アーモンド:GI値 25) 焦しバターのアイス (アイスクリーム:GI値 65) オレサマはどうしても焦がしバターのアイスが食べたくて。 こ、こ、これ、大好きだ!!! ほんとに焦がしバターじゃなか!! きぃ~~~~~腹立つほどうまい!!! タルトももちろん美味しかったんだけど、アイスが好きすぎてかすむ。 秋の風物詩 マロンパイが登場すると、これがなくなるかもしれないそうです。 あれ、パスティラがなくなるんだったっけか・・・。 あ~~~美味しかった。 でも、まだ続く。 いつものミニャルディーズもいつもどおり美味しくいただいて。 〆のエスプレッソ は~~~~最後まで美味しい。 お会計して、安すぎじゃないのか!!!!! と腹が立ち そのうえ、美味しすぎじゃないか!!!! と腹が立つ。 こんな客人に ほんとに申し訳ございません。と、支配人の心労もかさむばかりです。ぷぷぷ。 もちろん、オレサマの裏返しな最高の褒め言葉ですが それも通じるのも、変態仮面だからですね。<え ほんとにオイシイモノばかり。 いつもありがとうございます!! 御馳走様でした!!!!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |