2025 02,02 13:47 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 06,09 00:29 |
|
疲労困憊。使うけど漢字かけねぇ~~。
漢字が書けない言葉(←つか、覚える気のない言葉)は、 自分に必要ない言葉だと勝手に思っているので 私には疲労困憊という文字はないのかもね。 しかし、体 嘘つかない。 静脈瘤がぁ広まっているぅ~。 足を高くして寝ても、朝には平地。どしたらいいの。 やっとこ行けた。『GRIS ぐり』 中華料理のような和食のお店。 1か月前から予定していたので 前情報がたくさんあって、美味しい噂が聞こえてくる聞こえてくる。 耳がダンボになっての入店です。 4階までの階段は学校みたいです。<あ、オレサマの時代のね。 いちいちかわいぃぃ!! ちょっとぉぉ、素敵! 奥には個室あり。 ブーフーウーの席は入口の長いテーブル。 入口が目の前で、入ってくる人が全部わかる。 こちらは、大人な方に人気みたい♪ 3人とも目がまわるほどハラペコリーナ メニューをみて、これもこれもこれも・・・と全部頼みたいのを我慢して・・<あたりまえ したっけ、あら、欽ちゃん走りの店長登場! あら~~、一人ならまざるかい? と、巻き込む。ぷ! が、しかし、オレタチに巻き込まれたら、大変なことになるので 別会計で同じテーブルでいただくことに☆ 野菜の欄から 海苔とわさびの長芋のポテトサラダ 自家製パンチェッタとインカの目覚めのポテトサラダ 黄色いのがインカの目覚め 白いのが長芋 どっちも美味しい!!!! 長芋をふかしてマッシュしたことないけど、海苔とわさびがすごくいい塩梅!!! パンチェッタも美味しく、どっちのポテサラも甲乙つけ難い!! 揚げの欄から 4つのうち3つ頼む。 イカとドライトマトとへしこの春巻き 豚肉と新ごぼうの春巻き あ~~美味しい! へしこはサバのアンチョビみたいのと聞いてたので、超楽しみにしてたが 思ったより、臭くなく、あっさり塩っけ。 が、しかし、魚苦手なランナーには感じたらしく、やはり、好き嫌いで感じ方が違うのね。 豚とごぼうは鉄板でしょ~~♪ そして、えびとソラマメとスモモの春巻き スモモがいい感じで酸っぱくて、夏な春巻き! 蒸しの欄から グリの焼売 肉肉しい!!!! お肉やお魚欄から フルーツトマトの卵炒め 卵ふあふあ! トマトあま~~~~い!!! この色合いって、食欲そそるのよね。 スプーンかわえぇぇ これは、抜きではないか!? と、一人ひとつ頼む。 そばやのような合鴨と焼き葱の汁 葱かと思ってかじったら茗荷!!!! これ、すごくあう! して、麺のような中国豆腐。つるっとはいかないけど、これもいい感じ。 これは、抜きですよ! お出汁もきいててよいお味。 ごはんと麺の欄は全部たのんだ・・・。 鯛そぼろとタケノコのせいろごはん 鶏肉といんげんのせいろごはん 鶏チャーシューがのったこちらのごはん。 鶏のだしがきいてて、ふっくら。 蒸しごはん・・素敵! そして、こつら、魚嫌いも美味しい!!!と 鯛のそぼろが上品で、塩加減もちょどよいオレタチ好みの薄味。 たけのこのじんわりしたあまみの余韻に嬉々。 したっけしたっけ!!! このマークは!!!! 旭印!!!! 東家旭のではないか!!!!! 奥様につめよる。 な~~んと釧路の東家旭が親戚なんだと! あら~贔屓しちゃうよ~ふふふ。 ここで、店長がご帰宅。 馬車がかぼちゃにかわらないうちに帰らないと!! って、まだ12時じゃないよ~。 ほんとに、面白い店長である。 オレサマたちはまだ食べる。 お魚にもどって サクラマスとグリーンアスパラのグリル きゃ~~~~素敵!! つか、美味しい!!!!! サクラマス!! 皮のパリパリがやヴぁい! のせているのは、新たまねぎのドレッシング。 これがまたいいお味。 アスパラガスも甘味がたっぷり。 ランナーもサクラマス美味しい!!って よかった。 が、しかし、皮を残していたので、いただく☆ 昭和天皇の好物だよ!!って。<意味なし。 いや~美味しかったね~ と、いいつつ、まだ頼む。 〆ラー あおさのりラーメン 2人前を3人でわけていただく。ありがたや。 のしの香りがいいわ~ きゃっは~~~ 汁をすべていただいたら 登場。 ランナー スープは最後まで飲まない派なんだが これが見たくて飲んでた。 ふふふ。 つるっといってから、デザート。 まだ〆るのか・・・・。はい。 イチゴとブルーチーズケーキ おいひぃ~~~~ こ、コーヒープリーズ・・・が、しかし、メニューになく。 お茶で。 にしても、取り合わせが素敵すぎる。 オレサマたちのツボである。 奥様もあのお店をやっていた方ということを知り、納得。 ご主人は円山壇にいたのよねぇ。 帰り際にお話ししたら、東家旭の隣の釜飯のドライブイン旭の息子さんだっていうじゃないの!! 子供の頃を思い出しました。 なつかし~~~~~!!!! きなこさんは、次の予約を早速してました☆ 3時からやってるらしいから、ふらっと遅いランチに一人で行こうかな~とか 企んでます。 3人ともご満悦で帰宅。 久しぶりに笑いが止まらない帰り道。 御馳走様でした!!!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |