2025 01,23 04:24 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 10,28 00:25 |
|
日曜日にUPしたケーキ屋さんが今月いっぱいで閉店なんだと
今日、何度も通っていた人にお聞きしてびっくり!!! その方、とっても気にいってたみたいだったので、残念そうでした。 なしたのかしら~なしたのかしら~。 明日は本当に雪なのかしら~ 円山パトロール! 新店台湾烏龍茶・台湾紅茶店『茶舗茶問ちゃほさとい』 オレサマ お茶も好きである。 ウィキより 台湾独自のブランドである凍頂烏龍茶や、台湾特有の製法で作られる東方美人など台湾で作られる茶を中国大陸の茶と区別し台湾茶の呼称を用いる場合もあるが、この項目では中国および台湾で製造され、かつ好まれて飲まれるものを「中国茶」として記述する。現在、中国茶として飲まれるものを詳細に分類すると数千種にも及ぶとされるが、製法によって大きく6種類(青茶・黒茶・緑茶・紅茶・白茶・黄茶)に分けられる。これらを六大茶類と呼ぶ。中国や台湾はいうに及ばず、世界各地にその愛好者を持っている。 そんな台湾茶の専門店が円山に。 撮影の許可をいただいて~ 大きなテーブルがひとつ。そして、壁にはいろんな台湾茶! ちょうどお客様がいなかったので カウンターでいただくことに。 メニューはこれ! 台湾でよく見かけるノートらしい。 いろいろあって迷ったけど、まずはこれ飲んどきましょう。 2人だとちょっとおとくなのよ! 茶壷が大きくなるからですって。 凍頂烏龍茶の発酵度は40% こちらが茶器 茶盤の上に、茶壷 茶海 茶杯 聞香杯 少々待つのだぞ。 茶壷をまっさかさまに茶海へ 茶海から聞香杯へ入れていただいて 茶杯へ移し、聞香杯で香りを楽しむ。 ま、ここらへんは、きなこさんに聞いて! オレサマも実は茶器セットをもっているのだが・・・・。 2セットも・・・・。 なんせ、20代前半にはまって。 ちょっと、烏龍茶の本とか読んでた。 そう、台湾茶で代表的な凍頂烏龍茶は、ペットボトルで売っている烏龍茶とは 色がちが~~うでしょ? 香りがよいわ~。清々しい! 茶菓子も付きます。 しかし~何煎飲んだのだろうか・・・。 何度もお湯をいただいた。 テーブル席だと、ポットでいただけるらしいので のんびり、ゆっくりできるお店ですよ。 これ、ワインかと思ったら、お茶ですって。 にゃんと1万円!!! びっくりするから。 そして、紅茶もあるんですが 葉が大きいでしょ。 今度飲んでみたいわ。 お茶も標高が高いところにいいお茶ができるらしく 珈琲と一緒ですね! そして、産地名と山の名前が茶葉の名称になるらしい。 ほほぉぉぉ。 西のほうにはプーアール茶専門店もあったよね~。 今度、そちらも行ってみよう。 御馳走様でした! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |