2024 11,29 10:41 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 01,31 21:52 |
|
お正月に季璃香に行ったら早じまい。
今年初中華を逃し、残念と思ってたら 桐ちゃんから吉報が!! 脇屋さんくるんだって!! まっじっで!!!!!! 即予約したね。 なんせ、ミーハーだからね。 鉄人見てて、東京行ったら絶対行こうと思ってたのよね。 したっけ、札幌に来てくださるとは!! 企画してくださった、石井シェフにも敬礼!! 中国菜家 季璃香 満席~~~~~~!!! 仕事終わってから駆け付けたので、ぎりぎり入城。 最初は脇屋シェフの蒸し物から・・ キノコとトリュフの香り 百合根と銀杏の香り蒸し このもえぎ色は銀杏から 生の銀杏を、すりおろしてから蒸すので このきれいな色がでるそうです。 銀杏は栄養価が高いので、元気になりましょ~と脇屋シェフ。 中にはほくほくの百合根 一番下にはキノコとトリュフの香りが閉じ込められていて スプーンですくったら、立ち上る~ 味のコントラストを楽しめる1品でした。 石井シェフの九種北海道の彩り前菜 干しナマコ 北あかりの千切りを茹でて山椒とごま油和え 中国マリネ 北十勝フォームの生に近いハムの ユッケ風 山わさび ごま油 鹿のアキレス腱 くらげといくら たちと昆布 ボタンエビとウニ 鹿肉 と、9つ堪能。 嬉々! メニュー見てじゅるり。 久しぶりに本物のふかひれいただくわ~~~♪ 脇屋シェフの極上気仙沼産ふかひれの煮込み 熱々ご飯を添えて あはははは! おいすぃ~~~~!!!! あははは。あははは。と笑いが止まらないうまさ。 なんってたって、このスープにご飯をまぜまぜしていただくのが めっちゃうまでした!!! ごはん、もっと食べたかったな~。 さて、石井シェフの2品が続きます。 十勝高島産つくね芋と根菜類のあっさり炒め つくね芋がねっとりと、根菜類は根セロリ、ごぼう、たまねぎ、人参 干し鮑と枝幸産帆立の季璃香醤ソース 石井さんのお皿はいつも彩りが美しいですね~。 鮑はしっとりと 帆立はむっちりと甘かった~☆ 最後の最後までお皿のソースをフォークですくって食べていたら お皿をさげようとしたサービスの方が、遠慮してもっていかなかった・・。がはは。 ハーブ豚肉とズワイ蟹の柔らか蟹肉団子 脇屋シェフの渾身のこのスープは 白菜がメインなのだよ。 低温の油でゆっくりと白菜を油通しし、旨味を引き出し お湯でその油を洗います。 そして、蒸す。 こんな行程が、この小さな器に詰まっているなど 説明していただかなくては、想像もできない世界です。 こ、こ、こんなおいしい白菜は初めてだ!!!!!!!!! SSGO! <スーパーすごくおいしい ・・・スーパーひとしくんかよ! そして、箸でつついただけで、柔らかいのがわかる、この肉団子! おいし~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!! 食べ終わりたくない症候群発症中。 めずらしく、ゆっくり堪能する。 そして、我ら担担麺シスターズ ちょ、ちょ、ちょっと~~~と 小躍りする。 豆乳の香り ヘルシー担々麺 旨いものにヘルシーはないと思っている。 が、しかし、その方程式は崩れるのである。 SGO!!!!!!!!! おいしかった~♪ まろやかな中に、余韻の辛さが、これまたピリッと好み!! この味は何味なのか・・すごい旨いのよね。このスープ。 この量が、また食べたいと思わせる・・。もっと食べたい!! 最後のデザートは石井シェフ これがまた、おいしかった☆ 道産マンゴープリン・桂花黒胡麻湯园 マンゴープリン これ、今まで食べた中で一番マンゴー! すごい美味しかったんだけど、これ、鯉の形なの! 白玉団子の胡麻も美味しかった~♪ 台湾茶は凍頂烏龍茶 さわやか~~~~な余韻。青茶です。 同席されたお隣の方が、にゃんと、石井シェフのお茶の先生だった!! 香港在住らしく、器なども先生が調達してきたものらしい。素晴らしい。 あ~~~美味しかった~~~。 東京行ったら、絶対行く! 脇屋シェフのお店♪ ちょっと奮発したけど、飛行機代だと思えばね。 でも、オレサマ外食史上最高額かも。 最後はシェフと龍女ってことで。 ごちそうさまでした!!!! PR |
|
コメント |
誘って二つ返事で「行く!」っていう貴女に、一生ついていきます(笑)
我らが二次会に行かないくらいの美味しさだったね。 奇跡だわ☆ にしても、この至福のメニューの〆にアタシかいっ!! 【2014/02/0100:24】||桐#192f2c38bb[ 編集する? ]
いや~至福とはまさにこの日。
美味しかったね~~~!!!!
面白かったし。ぷぷぷ!! 東京も行かねばね。 そりゃ、もちろん、締めはきれいどころで☆ |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |