2025 02,02 10:11 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 02,03 00:41 |
|
地震こわかった~。
つか、携帯の地震警報の音にかなりどっきりしたわ~~~!! 私、初めてだったから、な、なんの音!? うち?外? ぎゃ~~~携帯からだ~。 って、見たら、道東で地震が・・・まで読んだら、グラグラと・・きた。 ひぃ~~~~長かった・・。 実家に電話したら携帯はつながらない、家電は留守電になる・・。 階段から落ちたか?タンスの下敷きか? とか心配してたら電話がきた。無事確認。 隣の若い旦那さんが心配して家に来てくれてたらしい。 ありがたいわ~~~ほんと。 きなこさんは、ありとあらゆるレシピを試してるし レシピ本が家に山のようにあるので 最近気になっていた オーブンミトンの小 と、聞いたら、美味しいとのこと! さっそく試してみた。 【バニラのパウンドケーキ】 ずっと、宝物か?!つぅくらい大切にしまっていた<え
マダガスカル産バニラ棒を使う日がやってきました。 レシピのパウンド型がない!! ので、少し大きいがそちらで焼いたら、 やはり生地がたりなくて、低いパウンドケーキになってしまった。 が、ほんとに美味しい!!!!! この作り方は しっとり、ほろほろ、口の中でほどけて、溶けていく食感のケーキ。 こんなパウンドは初めてだ~~~! やはり、レシピどおりの粉で 一度やってみたいところ。 レシピはアメリカ産【バイオレット】たんぱく7.3灰分0.33 私は道産小麦の【ドルチェ】たんぱく9.3灰分0.41で作ったんだけど 灰分が高くて、粒子が粗い粉だとキメもふくらみも少ないみたい。 どっしりパウンドなら、たんぱくが高い粉がいいのかな? 今度はどっしりパウンドの作り方を。 思い出のバナナパウンドは、どっしりで、ふわふわしてなかったんだよね。 ほんと、芋ようかんのような・・・ 歩粉のジンジャーパウンドは、まさに芋ようかんのような感じだったのよね。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |